授業のお申し込み

静岡大学教育学部発のベンチャー企業 一般社団法人「プロフェッショナルをすべての学校に」(代表:塩田真吾 静岡大学教育学部准教授)では,中山間地域や離島の小規模校におけるキャリア教育格差縮小を目的として,企業と協働して「遠隔での出張授業」を行っています。本プロジェクトは2017年から始まり,2022年度は全国100校で実践しました。
つきましては,授業の実施校を募集いたしますので,ぜひご応募いただければ幸いです。

申し込み方法

下記の申し込みフォームからお申込みください。
*応募校多数の場合には,選考とさせていただきます。全てのご要望に沿えない場合もございます。

2024年度 授業のお申込み

*は必須項目です

*都道府県

*学校名

*担当教員名

*ふりがな

*電話番号

*メールアドレス


実施希望学年・人数

*学年

実施希望の学年にチェックを入れてください。
(複式学級の場合は、クラスに在籍する児童生徒の学年すべてにチェックマークを入れてください) 小学1年生 小学2年生 小学3年生 小学4年生 小学5年生 小学6年生 中学1年生 中学2年生 中学3年生

*クラス数

実施希望のクラス数を入力してください クラス

*児童生徒数

受講希望の児童生徒の人数を記入してください クラス

希望する授業

第一希望

01:ソニーグループ株式会社(MESH™ で発明家にチャレンジ) 02:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(アーティストをプロデュースしよう) 03:TOTO株式会社(あなたの地域に合わせたパブリックトイレを考えよう) 04:株式会社ニチレイフーズ(冷凍食品の技術を学んで今までにない新商品を開発しよう) 05:株式会社デサント(新しいスポーツウェアを考えよう) 06:株式会社モスフードサービス(地元の食材を使っておいしい×◯◯なご当地バーガーを考えよう) 07:キッコーマン株式会社(しょうゆ塾「自分たちの郷土料理を考えよう」) 08:富士通株式会社(テクノロジーを使って地域の困りごとを解決しよう) 09:株式会社ニチレイフーズ(お弁当づくりの困りごとを調べ解決策を考えよう) 10:株式会社LIXIL(学校の安全を保つための製品企画を考えよう) 特になし

第二希望

01:ソニーグループ株式会社(MESH™ で発明家にチャレンジ) 02:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(アーティストをプロデュースしよう) 03:TOTO株式会社(あなたの地域に合わせたパブリックトイレを考えよう) 04:株式会社ニチレイフーズ(冷凍食品の技術を学んで今までにない新商品を開発しよう) 05:株式会社デサント(新しいスポーツウェアを考えよう) 06:株式会社モスフードサービス(地元の食材を使っておいしい×◯◯なご当地バーガーを考えよう) 07:キッコーマン株式会社(しょうゆ塾「自分たちの郷土料理を考えよう」) 08:富士通株式会社(テクノロジーを使って地域の困りごとを解決しよう) 09:株式会社ニチレイフーズ(お弁当づくりの困りごとを調べ解決策を考えよう) 10:株式会社LIXIL(学校の安全を保つための製品企画を考えよう) 特になし

第三希望

01:ソニーグループ株式会社(MESH™ で発明家にチャレンジ) 02:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(アーティストをプロデュースしよう) 03:TOTO株式会社(あなたの地域に合わせたパブリックトイレを考えよう) 04:株式会社ニチレイフーズ(冷凍食品の技術を学んで今までにない新商品を開発しよう) 05:株式会社デサント(新しいスポーツウェアを考えよう) 06:株式会社モスフードサービス(地元の食材を使っておいしい×◯◯なご当地バーガーを考えよう) 07:キッコーマン株式会社(しょうゆ塾「自分たちの郷土料理を考えよう」) 08:富士通株式会社(テクノロジーを使って地域の困りごとを解決しよう) 09:株式会社ニチレイフーズ(お弁当づくりの困りごとを調べ解決策を考えよう) 10:株式会社LIXIL(学校の安全を保つための製品企画を考えよう) 特になし

希望する授業実施日時(3コマ目の遠隔授業希望日)
*半角数字にて記入をお願いします

第一希望

第二希望

第三希望

当日の授業のメディア取材(できる限り許可のご協力よろしくお願いします)

できる限り許可のご協力よろしくお願いします 許可する 許可しない

ホームページへのレポート掲載

許可する 許可しない

*過去にプロ学の遠隔授業の実践経験がありますか?

ある ない

*遠隔授業のための無料機材貸出を希望しますか?

※プロ学がzoomホストとなり遠隔授業を行います 希望しない 希望する(タブレット・三脚・スピーカー)

*1コマ目に使うPPT教材の共有方法

※プロ学がzoomホストとなり遠隔授業を行います PPT教材を入れたタブレットを貸出(従来と同じ) 本ホームページからPPT教材をダウンロード

*生徒用事後アンケートについて

※プロ学がzoomホストとなり遠隔授業を行います 紙媒体にて実施(従来と同じ) グーグルフォームにて実施(URLを共有します)

*前日のテスト通信の確認

遠隔授業日の前日16時または16時30分から30分間通信テスト (学校・企業・プロ学の3者間)を行います 確認しました

*ミニ通信テストの希望について

遠隔授業日より1か月程度前に映像音声確認のミニ通信テスト(学校・プロ学の2者間・10~15分ほど)を希望しますか? 希望する 希望しない

これら企業・この取り組みに申し込んだ理由を記載してください

授業実施に関するご要望・ご質問など